「仕事」とは繰り返すこと?
2014/10/20
むかし僕がサラリーマンだったころ起業を夢見ていて、こんなことをボヤいていました。
「今の仕事はいつも同じことをやっていて飽きる…」
「何か面白いことをしたいな~」
すると母親が笑いながら話す言葉が少し印象的でした。
一字一句覚えているわけではありませんが、
要約するとこんな感じの言葉でした。
「仕事ってそういうものでしょ~」
「同じことをやってナンボでしょ~」
それを聞いた僕は、、
少し違うような気がしていました。
アーティスティックな仕事についている人は
同じことをやらないで飽きずにやっていけることをしていくのはもちろんですが、
それと違う分野やジャンルの仕事でもそういうことってあるのではないか、、
と考えていました。
どの世界にもいろんな企画を練っていかないといずれは衰退していくこの世ですから、
常にいろんな工夫を凝らして継続していかなければならない、と考えるのです。
っていう観点からすると、
どんな世界にもアーティスティックに働ける仕事っていうのはあるし、
そういう役割を担っていける人がかならず必要です。
そういう人がいなければ、、(と仮定すると)
極端に言ってしまえば、その世界がなくなってしまうのですから、、
逆に、、
そんな人たちばかりではまたそれはそれで困ります。
決められたことを決められたように労働してくれる人たちも必要です。
こちらの側に立った観点では、母親が言っていたことは一理あると理解できます。
ただ僕はそちらの人間で埋もれたくなかったのでしょう。。
現在40歳。遅すぎる起業ですが僕は必死です。
でも正直言って面白いです。
レールの上を歩いていけない苦しさが重くのしかかりますが、
レールどおりに進んでいかなくても良いという自由度がかえって大きいです。
もともと人と同じようなことはしていたくはなかったのです。
自分の好きなようにやっていける反面、
どういう結果になろうとも自分の責任として背負っていかなければならない重圧。。
現在、、人生80年(?)くらいでしょうか。
40歳といったらまだ半分、、折り返し地点なのです。
もっと早い起業が望ましかったのですが、
後悔先に立たず、です。
これまで生きてきた期間と同じくらいの期間を死ぬまで生きていくわけですが、
死ぬときに後悔しないように精一杯生きていこうと考えている今日このごろです。
関連記事はこちら
関連記事
-
-
「天下一品」のラーメンを食べた。。
今日は少しブログタイトルとは関係のない話をします。 …
-
-
ネット上に自動収益システムを構築!
私のブログを読んでくださっているということは 少なからずネットビジネスに興味を持 …
-
-
積立型ハイスピードビジネスって知ってますか?
このビジネスの特徴は ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ …
-
-
全部無料の企画ってホントにあるんですか??
最近は無料プレゼント企画ってとても多いですよね。 本当に無料で手に入るなら、 ま …
-
-
情報が錯乱するネット業界で稼ぐ方法とは
あなたはネットビジネスをやっていますか? もしやっているのならこの記事に一度目を …
-
-
こんなツールを無料で配ってもいいのですか?
その辺のサイト作成ツールとは比べ物にならないすごいツールを見つけてしまいました。 …
-
-
7カ月前にたばこをやめてから禁煙を続けられています
僕は以前は喫煙者でした。 値上げに次ぐ値上げでどんどん高くなってき …
- PREV
- 「天下一品」のラーメンを食べた。。
- NEXT
- ネット上に自動収益システムを構築!