ネットビジネスに使うブログは何でつくるの?(その2)
2014/10/27
前回は、アフィリエイトをするなら
ワードプレスでブログを用意するのがよいと書きました。
ネットビジネスをやっていくうえで、
ワードプレスと無料ブログの違いは何か、
それぞれのリスクはどういったものがあるかなどを、
今回は解説していきます。
他のネットビジネスとアフィリエイトはどう違う?
アメブロや他の無料ブログで、せどりや転売といった
ネットビジネスをやられる方のブログを
目にすることがあると思います。
彼らはワードプレスを使うことはあまりありません。
なぜかといえば、稼ぎのメイン部分がブログではないからです。
アフィリエイトは、今でこそツイッターなどでもできますが、
基本的にはメルマガ読者を集めたりするのにブログが必要です。
転売系のビジネスをしている方の場合、
仕入れた商品をブログで販売するわけではないので、
わざわざワードプレスでブログを立ち上げる必要がないのですね。
ワードプレスと無料ブログのそれぞれのリスク
ワードプレスでブログを作っても、無料ブログを立ち上げても、
当然のことながら運用には何らかのリスクが伴います。
ワードプレスの場合、ごくまれにサーバー側の障害などで
接続に問題が生じる場合があります。
コメントスパムは「Akismet」というプラグインで
対処することが一般的に知られていますが、
乗っ取りや他の攻撃にも自分で対処していく必要があります。
ほとんどはセキュリティ系のプラグインを
有効化することで対策ができてしまうので、
攻撃に対処することを意識しておけばほぼ問題ないように思います。
ですが、すべては自己責任になってきますので、
バックアップを取るなどの対策をしておくに越したことはないでしょう。
一方、無料ブログの場合、前回述べたようなブログ削除の問題、
アフィリエイトの不自由さに加えて、検索エンジンへのインデックスに
問題があるサービスも中にはあります。
基本的に無料ブログの場合は、提供元のドメインが強いので、
インデックスが早かったり、SEOに強かったりすることが
ほとんどですので、その恩恵を存分に受けることができるでしょう。
しかし、ブログを設置しているサーバーが
スパム判定されているなどして、自分のブログに割り当てられた
サーバーによっては検索エンジンにインデックスされにくいなどの
不利な条件でブログを運営する羽目になったりすることがあります。
スパム判定されているサーバーというのは、
以前にそこのサーバーでSEOに問題のあるサイトやブログが
運営されていたということです。
これは個々人の範疇ではどうしようもないことなのですが、
ネットビジネスを行うに当たってはかなりの障害になりえます。
さらにブログサービスによってはインデックスに癖がある場合があります。
インデックスのスピードが速いけどすぐに順位が落ちてしまったり、
なかなかインデックスされなかったり、順位が安定していたり・・・
など、こんな感じですね。
いずれにしても、検索エンジンの大手Googleのご機嫌しだい
なので、中身のコンテンツ量は充実している必要があります。
ワードプレスでブログを長期運用する
ネットビジネスを長期でやることを考えるなら、
ワードプレスで運用するとより安定します。
アメブロやFC2などの
突然のブログ削除のようなことに泣くことはなくなりますし、
何より規約に縛られる範囲が圧倒的に少なく、
自由にブログを運用できます。
ワードプレスだとセキュリティや
ブログのカスタマイズは自分でする必要がありますが、
プラグインをインストールして少し設定するだけです。
分からないことがあれば、
それこそGoogle先生に聞けばすぐに解決できます。
他のアフィリエイターのブログを見ていても、
ネットビジネスで稼いでいる人はほぼ確実に
ワードプレスで運用していますし、
ブロガーとしてアフィリエイトしている人も、ワードプレスの運用
そのものをネタにして記事を書いていたりするほどです。
関連記事はこちら
関連記事
-
-
【3%の法則】億単位で稼ぐ人間の常識
本日も応援よろしくお願いします! あなたは“3%の法則”を …
-
-
脳にスパムフィルターをインストールする!!
本日も応援よろしくお願いします! ネットビジネス1つとって …
-
-
ネット検索は誰にでも与えられている最大の武器
本日も応援よろしくお願いします! ネット検索をすることで …
-
-
ネット上の自分の価値を上げる!!
本日も応援よろしくお願いします! 前回はネットビジネスでの …
-
-
自己解決能力を磨いておくことは必須です!
本日も応援よろしくお願いします! これを読んでいただいてい …
-
-
ネットビジネスに使うブログは何でつくる?
ネットビジネスをするならブログは必須アイテムです。 が、その前にい …
-
-
長期的視点での行動基準を正す(2/2)
本日も応援よろしくお願いします! 前回は ブランディングと …
-
-
選ばれるための「個性」を磨く
本日も応援よろしくお願いします! 今の時代、何せ情報が多い!! 情 …
-
-
長期的視点での行動基準を正す(1/2)
本日も応援よろしくお願いします! 僕がこれまで見てきたハナ …
-
-
アフィリエイトノウハウの決定版
本日も応援よろしくお願いします! ここではいつも言っていま …
- PREV
- ネットビジネスに使うブログは何でつくる?
- NEXT
- アメブロでアフィリエイトは禁止なのか?