*

情報を発信するには要約力を付けるべき

      2014/12/02

本日も応援よろしくお願いします!

 
 
 

この記事を読んでいるあなたは、
 
ブログなどをよく読む方なのでしょうね。
 
 
 
 
と、ここでひとつ質問したいのですが、
 
ブログのみならずとも、読書をしたときになど、
 
何が書いてあったか把握しているでしょうか??
 
 
 
 
読み終えたときに、
 
ここで書いてあったのはこういうことだ!!
 
と、誰かに伝えることができますか??
 
 
 
 
こういったことが
 
理解度の一つの指標になると考えています。
 
こういったことができるのならば、
 
理解はできている方だと認識して大丈夫かと思います。
 
 
 
 
しかし、なかなかこれができない人が多いようです。
 
人が書いているモノを把握するならまだしも、
 
自分が言いたいこと、自分の意見などを人に伝えることも
 
ままならない人もけっこういるように思えます。
 
 
 
 
これは、自分の意見や考えが
 
まとまっていないということにほかなりません。
 
自分の意見が素直に伝えられないというのは、
 
考えてみるとなかなか悲しいことですよね。
 
 
 
 
しかし、
 
これは日本の教育上仕方のないことだともいえるのです。
 
そういう訓練を受けてきていないんですよね。
 
 
 
 
小学生のころを思い出してみてください。
 
読書感想文なるものを書かされた記憶はないでしょうか??
 
こういった場合に、
 
ほとんどの人は感想文にはなっておらず、
 
書いてあったことをなぞって
 
ただ複製しただけに過ぎないものができてきます。
 
 
 
 
要するに、
 
小学生ながらに話をまとめようと試みているわけです。
 
しかし、書かなければならないのは感想文ですから、
 
「これは感想文ではありません。ただまとめただけです」
 
と言われてしまって褒められることはありません。
 
 
 
 
こういった文化が日本人の読解力を低下させてしまった
 
要因のひとつと考えられるのではないでしょうか。
 
 
 
 
ですが、
 
ネットビジネスをやる人にとっては、
 
これを放置しておくわけにはいきませんよね。
 
 
 
 
なぜなら、
 
ネットビジネスは情報によって成り立つビジネスであり、
 
自分が発信する内容に自分の意見や考えを付加していくことで
 
価値を付けていかなくてはならないわけですから。。
 
なので、訓練して鍛えていくことが必要なんです!!
 
 
 
 
でもこれはけっして難しいことではありません。
 
人の話を聞くとき、自分の意見などを述べるとき、
 
あらゆる場面でメモ書きを習慣付けることです。
 
 
 
 
メモ書きを用意するなんて面倒だ、格好悪い
 
などという人もいるかもしれませんが、
 
自分の「要約力」というモノを過信してはいけません。
 
 
 
 
相手の話や、自分が言いたいことなどは分かって当たり前だ。。
 
などと軽視してしまって訓練を怠ることが最も重症なのです。
 
実際にはできないのに、
 
それをやる前から放棄してしまっているわけですから。。
 
 
 

本日も応援よろしくお願いします!

 
 

 - 情報発信

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ネットビジネスは情報のアウトプット
本日も応援よろしくお願いします!       ネットビジネスっていうの …
「要約する力」と「伝える力」を訓練することの重要性
本日も応援よろしくお願いします!      読書などをするといろんな知識が手に入 …