*

長期的視点での行動基準を正す(2/2)

   

本日も応援よろしくお願いします!

 

 
 
 
 
前回は
 
ブランディングと実力をつけることの
 
両方が必要だということをお話しました。
 
 
 
 
せっかくブランディングは上手くいったのに、
 
実力が伴っていなければ、
 
お客さんは離れていってしまうのです。
 
 
 
 
では、逆はどうでしょうか??
 
実力はあるのにもかかわらず、
 
ブランディングができていないというケースです。
 
 
 
 
実力があるんだけれども、凄そうに見えないので、
 
お客さんは集まらないですよね。
 
 
 
 
なので、売れる価格に下げていってしまうわけです。
 
業界で取引されている相場よりも
 
大幅に安く販売してしまいます。
 
 
 
 
要するに、価値の安売りが始まってしまいます。
 
これでは高く売れるはずのモノが高く売れないわけですから、
 
利益が出るはずがありませんよね。
 
 
 
 
では、ブランディングと実力を
 
具体的にどのように高めていくのが良いのでしょうか??
 
 
①ブランディング → ②実力 というパターンと、
 
①実力 → ②ブランディング という
 
 
2つのパターンがあると思いますが、
 
僕のオススメは後者です。
 
 
 
 
実力をつけてから、
 
ブランディングに入るというのがオススメです。
 
 
 
 
なぜかというと、
 
この順に向上させていけば、
 
ブランディングしたときに不自然さが出ませんし、
 
実力がない状態だとブランディングの演出が難しいからです。
 
 
 
 
ネットビジネスを始めるに当たっては、
 
まずは実力をつけてもらうことから
 
やってもらうことになります。
 
 
 
 
実力を上げるということの具体例としては、
 
ブログのアクセス数を上げること、
 
そしてそれらのアクセスに対する
 
マネタイズのシステムを構築していくことです。
 
 
 
 
まずはそれらをやっていくことが僕のオススメなわけですが、
 
もっと言うと、、
 
 
 
 
実力を上げることに終始すると、
 
いかんせんスピードが遅いのです。
 
成果を挙げられる時期が先延ばしになります。
 
 
 
 
それによって、
 
結果が出るのが遅くなって、
 
やる気が損なわれるということであれば、
 
それは本末転倒なわけですから避けたいですよね。
 
 
 
 
そして、僕としても、
 
せっかく教えていくのですから、
 
そうなってもらっては残念でならないわけです。
 
 
 
 
さらに言えば、
 
ビジネスの本質が変わることはありませんが、
 
ハウツーなどの細かい手法の部分は移ろいやすいのが現状です。
 
いろんなことが変わりやすいのが、今という時代です。
 
 
 
 
なので、それらも踏まえてオススメをし直すとすると、
 
“実力”を付けつつ、
 
“ブランディング”も並行してやっていった方が良いでしょう。
 
 
 
 
なぜなら、どんなことでもそうですが、
 
“実力をつける”のも、“ブランディング”も
 
初めから上手くいくことはないからです。
 
 
 
 
上手くいかなければ、試行錯誤する!!
 
この習慣をつけていくことが、
 
ネットビジネスではとりわけ重要なことです。
 
 
 
 
もしかすると、
 
初めから上手くいくこともあるかもしれません。
 
 
 
 
ですが、
 
いろいろ試してみてお客さんの反応を見る。。
 
というアクションは、ネットビジネスをしていく上で、
 
これからず~っとやっていくことになる。。
 
 
 
 
いわば“ネットビジネスの必勝法”
 
とも言えるアクションですので、
 
自分の中に落とし込んでおいた方が良いのです。
 
 
 
 

本日も応援よろしくお願いします!

 
 
 

 - ネットビジネス方法論, マインドセット

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

成功するのに必要な環境づくり(2/2)
本日も応援よろしくお願いします!       会社に勤務し続けている同 …
成功への優劣を分けるたった一つのこと
本日も応援よろしくお願いします!     「知行合一」という言葉をご存 …
アフィリエイトノウハウの決定版
本日も応援よろしくお願いします!       ここではいつも言っていま …
自己限界を常に超える方法とは・・・
本日も応援よろしくお願いします!      「知行合一」という言葉をご …
選ばれるための「個性」を磨く
本日も応援よろしくお願いします!        今の時代、何せ情報が多い!! 情 …
no image
ネットビジネスに使うブログは何でつくるの?(その2)
前回は、アフィリエイトをするならワードプレスでブログを用意するのがよいと書きまし …
テレビを見ないことによる恩恵とは・・・
本日も応援よろしくお願いします!     突然ですが、あなたは毎日テレビを見るで …
ネット上の自分の価値を上げる!!
本日も応援よろしくお願いします!       前回はネットビジネスでの …
ラクラク思考の進んだ先には・・・
本日も応援よろしくお願いします!         前回は、 ネットビジ …
脳にスパムフィルターをインストールする!!
本日も応援よろしくお願いします!       ネットビジネス1つとって …