*

成功するのに必要な環境づくり(2/2)

      2014/12/13

本日も応援よろしくお願いします!

 

 
 
 
 
会社に勤務し続けている同僚たちがいるおかげで
 
自分もそれほど苦労することなく
 
勤務を“継続”させることができる!!というお話でした。
 
もう少しこれを深掘っていきますね。
 
 
 
 
これらをよくよく考えてみれば、
 
何かを継続してやっていける理由が
 
そんなに大げさなモノではないことが理解できると思います。
 
 
 
 
ネットビジネスの世界では、
 
継続できなくて失墜する人というのが非常に多いんです。
 
 
 
 
もちろんこの世界への参入障壁が低いのですから、
 
取り組み始める人の本気度や覚悟が低い分
 
くじけやすい人が多いということもあるかもしれません。
 
 
 
 
ですが、もう少し考えてみましょう。
 
日本人の会社勤めでの労働時間は
 
大まかにいうと1日当たり8時間程度ですよね。
 
 
 
 
勤務している一人一人が会社に利益をもたらすように
 
懸命に働いていることと思います。
 
まぁ、こういった意識がない人はさらに論外なわけですが。。。
 
 
 
 
そして、もしも、これが会社勤めではなく
 
自宅でネットビジネスをやっていくといった場合には、
 
パソコン作業に1日8時間使用できることになるわけです。
 
 
 
 
1日8時間も真剣に作業していったら、
 
サラリーマンで稼ぐよりも何倍も効率が良いと思いませんか??
 
時間的にも、収益性でも、かなり大きいモノになるはずです。
 
 
 
 
要するに、やれば成果が上がるのです!!
 
でも、継続できないことによって、それができない!!
 
そうなった人たちはこう言うわけです。。
 
「ネットビジネスは難しい!!」と。。
 
 
 
 
僕も以前はサラリーマンだったので、よく分かるのですが、
 
スーツを身にまとい、会社に勤務したら、
 
即刻仕事モードになれました。
 
午前中から集中すればどんどん仕事がはかどって
 
効率的に仕事ができますよね。
 
 
 
 
でも、仕事が終わって家に帰ると、
 
部屋着に着替えるなどしてゆったりモード全開!!
 
自然にテレビのリモコンに手が伸びてしまう。。
 
というような感覚が多々ありました。
 
 
 
 
なので、真剣にはほとんど作業ができていないわけです。
 
こういういうのが成功できない典型パターンなのでしょう。
 
サラリーマンの勤務時の集中力を維持できていれば、
 
より早く、確実に、成果を上げられるのです。
 
 
 
 
いま現在、あなたがサラリーマンであれば、
 
帰宅してプライベートの時間を使って
 
ネットビジネスに取り組むのでしょうが、
 
結果が出ないと苦しくなるのは必然です。
 
そして逆に結果が出ると嬉しくなりますよね。
 
 
 
 
ここで極論を言えば、、
 
継続しさえすれば成果の出る世界なので、
 
継続するためのコツをつかむということが
 
重要になってくるわけです。
 
 
 
 
もちろんそれは人それぞれ、
 
性格や環境によって違うと思いますので、
 
自分でつかんでいくしかありません!!
 
 
 
 
同僚たちが勤務しているから、
 
自分も勤務を続行できる、、という単純なことで
 
継続性は維持できるわけですから、
 
自分なりのコツをつかめば成功は早いはずです。
 
 
 
 
というか、それができれば、
 
成功はほぼ確約されると言っても過言ではないのです。
 
 
 
 

本日も応援よろしくお願いします!

 
 
 

 - マインドセット

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

自己限界を常に超える方法とは・・・
本日も応援よろしくお願いします!      「知行合一」という言葉をご …
長期的視点での行動基準を正す(1/2)
本日も応援よろしくお願いします!       僕がこれまで見てきたハナ …
濃い情報は本から仕入れる!!
本日も応援よろしくお願いします!       今ならネットでいろんな情 …
成功するのに必要な環境づくり(1/2)
本日も応援よろしくお願いします!       勉強熱心な人であれば、  …
脳にスパムフィルターをインストールする!!
本日も応援よろしくお願いします!       ネットビジネス1つとって …
アフィリエイトで成功するための秘訣
本日も応援よろしくお願いします!       前回の記事では、 アフィ …
一番の時間管理法は止めることを決断すること
本日も応援よろしくお願いします!       前回は、限られた時間の中 …
文章がうまく書けない人は・・・
本日も応援よろしくお願いします!      普段から何気なく接している …
ラクラク思考の進んだ先には・・・
本日も応援よろしくお願いします!         前回は、 ネットビジ …
テレビを見ないことによる恩恵とは・・・
本日も応援よろしくお願いします!     突然ですが、あなたは毎日テレビを見るで …